あいうべ体操
皆様こんにちは。
そしてはじめまして、1月からFUTUTEスタッフの仲間入りをしました小寺です☺
これから定期的にスタッフブログに登場する予定です。よろしくお願い致します。
では、本題へ入ります。
今朝のニュースでインフルエンザ患者数が過去最多と言っていました。
手洗いうがい、マスクなど皆様対策はしていますか?
気温が下がり乾燥するとますますインフルエンザウイルスが活発になります。
そこで本日は予防対策として【あいうべ体操】をご紹介致します
【あいうべ体操】皆さまご存知ですか?
お金も道具も必要ありません。
どこでも出来て、時間はたったの3分!!!
福岡の内科医、今井一影先生が考案されましたあいうべ体操。
口呼吸を鼻呼吸に変えていく体操です。
① 「あー」と口を大きく開く
② 「いー」と口を大きく横に広げる
③ 「うー」と口を強く前に突き出す
④ 「べー」と舌を突き出して下に伸ばす
ポイントは喋る時より口をしっかり大きく動かす事です。
しかし、無理は禁物です。
実は私、この体操を教えて頂いてから1日30回行っております。
まず、感じたことは意外と30回長いです。
10回3セットに分けても良いですね。
しかし、終了後口の中の唾液分泌量が増えます。
この唾液には、、、
●虫歯予防、口臭、歯周病、口内炎
●インフルエンザ、アトピー、鼻炎、花粉症などのアレルギー疾患
●喘息などの呼吸疾患
●うつ、倦怠感などの心身疾患
●便秘、潰瘍性大腸炎
●高齢者に多い誤嚥
などの予防や効果があるそうです。
そして、!!
下あごを支える舌筋と口周りの表情筋のストレッチにもなるので
小顔、ほうれい線対策、アンチエイジングにとても効果的です。
キレイになりたい方にも必見ですね
小さなお子様から高齢者の方まで誰にでも出来る簡単なエクササイズです。
ご家族みんなでインフルエンザ予防をしてみましょう!
毎日週間付けることが大切です。
やってみた方は感想を教えてください
FUTUTEのパン職人