年末年始の楽しみは?!
こんにちは
先日年末年始の営業案内も公開させていただいたところで
2020年ももうすぐ終わってしまうのだと実感したスタッフHAZです
今年はコロナ、コロナで「何をした?」という感覚に陥る1年
1年何もしていないのに早く駆け抜けていったと感じる方も少なくないのではないでしょうか?
現状を考えると年末年始も「巣ごもり生活かな~」と思っているそこのあなた!!
(自称)スポーツ観戦フリークの私が皆さまに少しでもドキワク
を味わっていただこうと
この冬おススメの『高校スポーツ』を紹介します
まずは・・・
▶第73回 全国高等学校バスケットボール選手権大会
通称『ウィンターカップ』
▶ 2020/12/23 ~ 2020/12/29
▶ 静岡県男子代表 : 飛龍高校 <1回戦 12/24 vs 県立盛岡南(岩手)>
女子代表 : 浜松開誠館 <1回戦 12/23 vs 熊本国府(熊本)>
★何と言っても沼津から全国出場を果たした『飛龍』
FUTUREに元スタッフヤス君(後藤)の母校でもありバスケ部後輩が全国で大暴れしてくれる事を期待しております
☆女子代表の『開誠館』は2年連続の出場、ここ数年でメキメキと実績を上げてきている注目株です
※余談ですがHPをはじめロゴなんかもオシャレでカッコいいw
続いて・・・
▶第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会
『花園』でおなじみのこの大会
※コチラは一転して歴史を感じさせるロゴw
▶ 2020/12/27 ~ 2021/1/9
▶ 静岡県代表 : 東海大学付属静岡翔洋高校 <1回戦 12/28 vs 秋田工業高校(秋田)>
★記念すべき100回大会!
3大会ぶりということで全国を経験していない学年が全国に挑戦する『翔洋』
県大会決勝では圧倒的な強さをみせていた翔洋が全国の舞台でどう躍動してくれるのか楽しみです
そしてサッカーが続きます・・・
▶第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
まだまだ29回と歴史は浅い大会ですがレベルは高く何と言っても静岡県代表の活躍が長く見られる大会です
▶ 2021/1/3 ~ 2021/1/10
▶ 静岡県代表 : 藤枝順心高校 <1回戦 1/3 vs 北海道室蘭高校(北海道)>
☆前回大会優勝校がこの静岡県代表『順心』
是非とも一昨年果たせなかった「連覇」の夢を叶えてほしい
▶第99回全国高校サッカー選手権大会
サッカー界で『選手権』といえばこの大会
※選手権はずーーーっとこのロゴ
▶ 2020/12/31 ~ 2021/1/11
▶ 静岡県代表 : 藤枝明誠<1回戦 1/2 vs 新田(愛媛)>
★王国復活なるか⁈・・・言い続けて早何年でしょう?(苦笑)
県大会決勝では高さを生かした攻撃力で『東海大翔洋』を圧倒していた『明誠』
せめて決勝、いや準決勝(少しでも長く)見たい
そして男女サッカーの合間に開催されるのが・・・
▶第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会
皆さんご存知『春高バレー』
▶ 2021/1/5 ~2021/1/10
▶ 静岡県男子代表 : 聖隷クリストファー<1回戦 1/5 vs 足利大付属高校(栃木)>
女子代表 : 富士見高校<1回戦 1/5 vs 城南高校(徳島)>
★男子は西部勢が強い静岡県・・・でも全国はなかなか勝てないんです
だからか常連校に推しが他にある私です
☆打って変わって女子は東部の『富士見』
ずーーーっと強い名門校ですが、ここ数年は本当に力をつけ今年で春高7年連続出場の常連校
ただコチラもなかなか勝てない 是非ともあの富士見イエローがコートを駆け回る姿を1試合でも多くみたいです
さて、いかがだったでしょうか?!
今回は年末年始に開催される代表的な高校スポーツ5選を紹介しました
今年は夏の大会がコロナで中止になり、冬の大会も心配されましたがこうして開催されます
高校生たちのキラキラしたプレー1つ1つに感動、そしてドキワク
すること間違いなしです
2020年の泣き納め&2021年の泣き始めは浄化されたキレイな涙を流しましょうw
もちろんお正月といえば『駅伝』もありますよね
(自称)スポーツ観戦フリークなのでもちろん観させていただきますよ『実業団』に『箱根』
・・・とここまできてただのTVっ子疑惑になるのでは⁈と心配になったので
今回はこの辺りで失礼いたします
皆さまも是非お勧めのスポーツや年末年始の過ごし方をスタッフに共有してみてくださいね
意外な過ごし方をしているスタッフもいるかもしれませんよ?
残り半月の2020年、FUTUREで心身ともにリフレッシュして気持ちよく2021年を迎えましょう
by スタッフ HAZUKI