2020年3月に2周年を迎えたスポーツジム「FUTURE(フューチャー)」では、
『皆様のFUTURE(未来)を輝くものにするお手伝いをしたい』をコンセプトに、心も身体も元気になる空間で皆様をお迎えしています。
皆さんは、FUTURE会員様限定で受けられるケアオプションがあることをご存知でしょうか?しかも、15分500円~という破格値設定なんです!(詳しく価格を知りたい方はこちら)
そんな知らなきゃ損なケアオプションについて、今回は、もみほぐしとリフレクソロジーを専任で担当している石川店長にインタビューしてきました。
石川店長:お久しぶりです。Fさん(ライター)、最近は楽しんでトレーニングできていますか?
ライター:お久しぶりです!なかなか出かける機会も減ってしまい、体を動かしたいと思いつつも相変わらず家にいる時間が多くなっています。先日、vol.05の~番外編~トレーニング動画まとめFUTUREがお届け!『ウチ de 〇〇』を見て体を動かしたくなり、ハンドクラップダンスをやったらとても楽しかったです!
石川店長:それはよかった!久しぶりに体を動かすと気持ちもスッキリして前向きになれたりするものですよね。
いまの時期は特に『健康第一』だと多くの方が実感していると思います。
心身に不調があると、美味しいはずの料理や楽しいはずの会話も満喫することが難しくなります。健やかでいることは日々の暮らしの彩りを豊かにしてくれるでしょう。
ライター:そうですね。では、なぜ私たちは不調を感じたりするのでしょうか?
石川店長:よい質問ですね。なぜ不調は起こるのか?それは、大きく分けて3つの要因が考えられます。
これらは相互に関係しているので、1つの原因をきっかけにドミノ倒しのように負の連鎖が起こりやすく、そのまま放置すると不調の悪循環に陥ってしまいます。
ライター:なるほど。では、不調を防ぐためには、どのようにすればいいのでしょうか?
石川店長:不調を防ぐためには、ドミノの牌(パイ)ともいうべき原因の1つを取り除いて連鎖を止めることが第1歩だと思います。
神経や血管、臓器、筋肉など体の部品が繋がっているように、心も体と繋がり影響し合う関係であれば、1つ改善出来れば全部が好転していく可能性もあると言えるでしょう。
ライター:「負の連鎖」と聞いた時は、どう解消すればいいか不安でしたが、「原因の一つを取り除けばいい」と聞くと、出来そうな気がしてきました!どういった方法がオススメでしょうか?
石川店長:はい、そこでおススメしたいのが、もみほぐしでありリフレクソロジーです。「手当て」という言葉がありますよね。ご自身でも、体に痛みを感じたりすると、無意識にその部分を手で押さえたりさすったりしませんか?すると痛みが少し和らいだり気持ちが落ち着いたりする事もありますよね。
素手で行う【もみほぐし】や【リフレクソロジー】といった施術には手が持っている力、癒しの効力が根底にあると言われています。
ライター:なるほど、癒しの手段の1つとしてもみほぐしやリフレクソロジーがいいんですね。もっと詳しく教えてください!
石川店長:具体的にいうと【もみほぐし】とは、筋肉を直接揉みほぐすことで、日々の生活で生じたコリや疲れを解消し、心身ともに健やかになって頂くことを目的としております。
コリの放置は様々な不調に繋がっていきますが、筋肉を伸ばすストレッチだけではコリを取り除くことは難しい為ピンポイントでのアプローチが求められます。揉みほぐされ柔軟性を取り戻した筋肉は関節の可動域を拡げますからトレーニング効果もアップしますよ。
ライター:ということは、milonでトレーニングした後に受けるのもおすすめということですね。
石川店長:はい。さらに、筋肉や筋膜、血管や神経など体の繋がりを意識すると、ツボのような“点”での働きかけだけでなく、そのツボを含めた周辺の筋肉に働きかける“面”的アプローチも必要です。骨格が整いやすく即効性や持続性も期待できると思いますよ。
ライター:そうなんですね!とても分かりやすかったです。もみほぐしのおすすめコースはありますか?
石川店長:コースは施術時間によって選択していただきますが、ストレッチが入る60分全身コースがおススメです。
痛みの箇所が不調の原因とは限らないので、はじめは全体的な施術が効果的だと思います。眼精疲労など症状によっても対応いたしますのでお気軽にご相談くださいね。心身のコリをほぐして健やかな自分を取り戻しましょう!
次回は、【リフレクソロジー】についてご紹介いたします。また、ライターFが石川店長による「もみほぐし+リフレクソロジー90minコース」を体験させていただきました!体験談もレポートするので、お楽しみに!